プロロジス 2021年第4四半期決算結果発表 要旨
プロロジス(世界本社:米カリフォルニア州サンフランシスコ、NYSE:PLD)は、2022年1月19日(現地時間)に2021年第4四半期(10月~12月)の決算結果を発表しました。
プロロジス会長 兼CEOのハミード R. モガダムは、「世界で約9,300万㎡におよぶ当社のポートフォリオへの需要は減速の兆しがなく、お客様が最も必要とされている不動産ニーズに応えるにあたって、当社は理想的な状態にあります。並行して、当社の顧客中心主義(カスタマー・セントリシティ―)の取り組みの一環である、エネルギー、テクノロジー、雇用、データ、そして成長中の『プロロジス・エッセンシャルズ』ビジネスにおける他の側面などにも引き続き注力していきます。」と述べました。
最高財務責任者のトーマス S. オリンガーは、2021年のガイダンス(収益予想)について、「2021年は、多くの点で過去最高の業績となりました。現在の環境から得られる利益のほとんどは、今後、将来にわたって実を結ぶものです。当社の成長をけん引しているのは、既存契約賃料と現在のマーケット賃料の差による賃料上昇余地、ストラテジックキャピタルビジネスの収益性、開発可能な用地、レバレッジを上げられる余地であり、これらはいずれも、今後何年にもわたって業界随一の確かな成長をもたらす要因です。」と述べました。
「世界で最も持続可能性のある会社100社」
プロロジスは、2022年1月18日に「世界経済フォーラム年次総会(通称:ダボス会議)」で発表された、2022年 “Global 100 Most Sustainable Corporations in the World”(世界で最も持続可能性のある100社)において、REITとして第1位の評価を受けました。同調査は、世界で最も権威あるサスティナビリティの調査であり、プロロジスが選出されたのは今年が13回目です。投資調査会社であり出版社であるコーポレートナイツ社が運営し、ESGに関する幅広い評価軸で世界の上場企業を評価しています。
【2021年第4四半期(10月~12月)の実績:運営面】
2021年
第4四半期 |
2020年
第4四半期 |
備考 | |
---|---|---|---|
1株当たり純利益 |
1.67ドル
|
0.38ドル
|
2021年通期では3.94ドル (2020年通期は2.01ドル) |
1株あたりのコアFFO* |
1.12ドル
|
0.95ドル
|
2021年通期では4.15ドル (2020年通期は3.80ドル) |
運営中施設平均稼働率 |
97.4%
|
95.8%
|
第3四半期比0.8%増 期末時点で98.2%賃貸契約済 |
賃貸契約締結 |
約512万㎡
|
約418万㎡
|
|
既存顧客契約更改率 |
75.8%
|
78.4%
|
|
既存施設におけるリース契約時の 実質賃料上昇率 |
27.5%
|
23.8%
|
|
同一施設NOI上昇率 (プロロジス持分) |
7.5%
|
3.0%
|
第3四半期比5.3%の継続的上昇 |
【2021年第4四半期(10月~12月)および通期実績】
2021年第4四半期
|
2021年通期
|
|
---|---|---|
投資額合計 |
約18億7,300万ドル
(約2,135億2,000万円) |
約59億3,900万ドル
(約6,770億5,000万円) |
― 新規開発 |
約12億7,000万ドル
(約1,447億8,000万円) |
約41億1,600万ドル
(約4,692億2,000万円) |
― 物流施設取得 |
約6億300万ドル
(約687億4,000万円) |
約18億2,300万ドル
(約2,078億2,000万円) |
物流施設の安定稼働化 |
約14億8,600万ドル
(約1,694億円) |
約33億5,900万ドル
(約3,829億3,000万円) |
物流施設・開発用地の売却 またはファンド移管 |
約20億2,700万ドル
(約2,310億8,000万円) ※安定後キャップレート:4.1%
|
約54億9,000万ドル
(約6,258億6,000万円) ※安定後キャップレート:4.3% |
【2022年のガイダンス(収益予想)】
1株あたりの純利益 |
4.40 ~ 4.55ドル
|
1株あたりのコアFFO |
5.00 ~ 5.10ドル
|
施設平均稼働率 |
96.5% ~ 97.5%
|
同一施設のNOI上昇率 (プロロジス持分) |
6.0% ~ 7.0%
|
ストラテジックキャピタルからの収益 (ファンド運営からの手数料収入を含む) |
9億6,000万ドル ~ 9億8,000万ドル
(約1,094億4,000万円 ~ 1,117億2,000万円) |
一般管理費 |
3億ドル ~ 3億1,500万ドル
(約342億円 ~ 359億1,000万円) |
保有物流施設の安定稼働化 |
29億ドル ~ 32億ドル
(約3,306億円 ~ 3,648億円) |
開発着手 |
50億ドル ~ 55億ドル
(約5,700億円 ~ 6,270億円) |
物流施設の取得 |
15億ドル ~ 25億ドル
(約1,710億円~2,850億円) |
物流施設の移管 |
22億ドル ~ 26億ドル
(約2,508億円 ~ 2,964億円) |
物流施設・開発用地の売却 |
17億ドル ~ 20億ドル
(約1,938億円 ~ 2,280億円) |
開発利益 |
7億ドル ~ 8億ドル
(約798億円 ~ 912億円) |
* 1米ドル=114円換算
※本資料は2021年1月19日(現地時間)に世界本社で発表したリリースの抄訳です。